トップへ戻る
伊藤教授りゅーたん

トップページ > ニュース一覧

News

    Liuさん 岩の力学連合会博士論文賞受賞!

    2022/7/12

    Liuさんが2021年度岩の力学連合会博士論文賞を受賞しました!

    この賞は、岩の力学もしくは岩盤工学の分野における国際的に通用する優れた若手研究者の研究成果を評価し奨励することを目的に設けられたものです。

    Liuさんの今後のさらなる活躍を楽しみにしています!

    6/4~6/5キャンプ

    2022/6/17

    6/4~6/5に伊藤研のメンバーでキャンプに行きました。

    1日目は泉ヶ岳にハイキングに行きました。

    前日まで天気が悪く開催も危ぶまれましたが、当日は晴天に恵まれました!

    途中には険しい道もあり大変でしたが、山頂から景色を眺めながら食べる昼食は最高です。

    夜はバーベキューを楽しみながら交流を深めました。

    また、カメラが趣味のGuoさんが素敵な写真をたくさん撮ってくれました。

     

    新メンバー加入

    2022/6/17

    6月から新たにB3の大島君、蓮見君、和田君の計3名が伊藤研に配属となりました。

    ぜひ研究室生活を楽しんでほしいです!

    令和3年度修了・卒業

    2022/3/31

    修了・卒業おめでとうございます!
    今年の修了生はコロナで研究・就活・日常生活と本当に難しい2年間でしたが,最後まで粘り強く頑張ってくれました。
    次のステージでの活躍を期待しています!

    卒論執筆終了!

    2022/3/3

    4年生の多田くんも無事どころか卒業論文を早々に仕上げ,機械系に提出し,春休みに入りました。

    仲良かった修士の先輩の修士論文が先に終わるので最後の方は一人黙々と研究室での作業でした。
    修士になってからも頑張って下さい!活躍を期待しています。

    伊藤教授肝入りのコア変形法関連の研究の最後の末裔となるか。。。

    修士最終審査・卒論発表終わりました!

    2022/2/18

    開放感に満たされています!

    修士論文提出!

    2022/2/7

    今年のM2も無事修士論文を提出しました!

    この年代のM2はコロナ禍の影響をもろに受けた世代です。大学院生生活,充実していたとはなかなか言い難い2年だったかもしれませんが,各自粘り強く最後まで自分のテーマを研究してくれました。

    修論提出もGoogle classroomでの電子提出で,プリンタートラブルや紙切れの伝統的な修論提出前トラブルに遭遇することもありませんでしたね。少しものたらなかったですかね?

    青木くんのポケットにはエナジードリンクが見えますね。。

    それでは,最後の公開審査で皆さんいい発表を期待しています!

    鈴木先生准教授昇任

    2021/11/25

    鈴木先生が准教授に昇任されました。

    おめでとうございます!

    これからも運営上は鈴木研は伊藤研と一緒にやっていきます。

    ICFD 2021

    2021/10/27

    ICFD2021にて鈴木助教がOS14: Porous Media セッションの座長を務めます。

    M1後藤, D1Zhangが以下の通り研究成果を発表します。

     

    2021/10/27 18:00-18:25 OS14-5 後藤

    Topological Data Analysis for Mass Tracer Transport in Fracture Networks

     

    2021/10/27 18:25-18:40 OS14-6 Zhang

    Numerical simulation of permeability development along closed fracture by methane hydrate dissociation

     

    M2 Sun, M2青木による研究成果も,OS21: The 21st International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI-2021)のセッションで以下の様に発表します。

     

    2021/10/28 CRF-12 後藤

    Understanding failure phenomena accelerated by machine learning for subsurface energy development

     

    2021/10/28 CRF-13 Sun

    Detection of S-wave Arrival of Low SNR Event using Polarization

     

    ||| ICFD2021, Sendai ||| (tohoku.ac.jp)

     

     

    追記 (11/8)

    M1の後藤です。

    10/27にICFDで発表を行いました。

    初めての学会、しかも発表が英語ということもあり結構緊張しました。

    発表自体はそこそこ上手くいきましたが、英語で質疑に答えるのは色々大変でした。

    また発表することがあるとしたら、次はもうちょっと上手く受け答えができるようになりたいものです。

    地熱学会2021参加します(M2青木)

    2021/10/26

    M2の青木です。

    10/27~29に開催される地熱学会2021にて

    ”注水によるせん断すべり挙動解明のための実験的研究”

    というタイトルでポスター発表をします。

    今年は仙台開催なので移動が楽で良かったです!

    27日の12:45~14:15は必ずポスターの前に立っている予定なので、興味があればぜひお越しください。

    よろしくお願いします。(学会アルバイトもがんばります)

    青木