Author Archives: ito-create

2015.04 花見

2015.04.01a

新たに伊藤研に配属になったB3の学生2名の歓迎会も兼ねて花見を行いました。

学位記授与式

2015.03.26a

学位記授与式が行われ,B4二名,M2二名,社会人博士一名が卒業・修了しました。

卒業式

2015.03.25a

B4の学生2名が卒業論文を提出し、大学を無事卒業しました!

ほうとうを食べる会

2015.03.04a

山梨県の郷土料理「ほうとう」を食べる会(第一回郷土料理発表会?)を行いました。

2015.03 追い出しコンパ

2015.03.01a

お世話になったM2の先輩方の追い出しコンパを行いました。今後のご活躍をお祈りします。

ありがとうございました!

最終審査&卒論発表会

2015.02.19a

M2二名の最終審査およびB4二名の卒論発表が無事終了しました。

どんと祭 2015.1.14

2015.01.16a

研究室の有志3名(M1 2名、留学生 1名)が大崎八幡宮で開催されたどんと祭の裸参りに参加しました。

1年間の無病息災をお祈りいたします。

ポスドク椋平がチューリッヒ工科大学において客員研究員として研究を開始しました

2015.01.14a

2015年からチューリッヒ工科大学(ETH)/Swiss Seismological Servise(SED) に客員研究員として滞在し、研究を開始しました。 本滞在はJSPS日本-スイス若手研究者交流事業の助成によるものです。

I started researching at ETH Zurich/Swiss Seismological Service (SED) as academic guest. My half year stay until the end of June is supported by Bilateral Japanese-Swiss Science and TechnologyProgramme, young researcher’s exchanging program between Japan and Switzerland 2014.

ETH Zurich

Swiss Seismological Service (SED)

研究室忘年会 2014.12.25

2015.01.14a

2015年1月よりスイスに留学するポスドク椋平さんの壮行会も兼ねて忘年会を行いました。

研究室のメンバー全員が集まり楽しい時間を過ごしました。

2014.12 研究室忘年会

2014.12.01a

2015年1月からスイスへ留学するポスドク椋平さんの壮行会を兼ねて忘年会を行いました。

研究室のメンバー全員が集まり、仙台牛のすき焼きや日本酒を楽しみました。