Back to Tohoku Univ.
2015.07.06a
PD椋平がチューリッヒ工科大学(ETH)/Swiss Seismological Servise(SED) での,客員研究員としての滞在が満了し、東北大に復帰しました。現地での成果は学術論文投稿準備中です。
ITO / SHIMIZU Lab.Energy Resources Geomechanics LaboratoryInnovative Energy Research Center
2015.07.06a
PD椋平がチューリッヒ工科大学(ETH)/Swiss Seismological Servise(SED) での,客員研究員としての滞在が満了し、東北大に復帰しました。現地での成果は学術論文投稿準備中です。
2015.07.03a
PD椋平が2015/06/24にGFZ (Germany) にて招待講演を行いました。この講演はDr.-Ing. Jeoung Seok Yoonにより招待されたものです.
2015/06/25にはベルリン自由大学にてセミナーを開催しました。
2015.06.16a
M2の松原が6月11日(木)に国立オリンピック記念青少年総合センター(東京・代々木)で行われた石油技術協会春季講演会の作井部門個人講演で口頭発表を行い、優秀発表賞を受賞しました。
一日目に行われた作井部門シンポジウムでは、「失敗と成功」というテーマで講演者が発表した内容について、同世代の方々と少人数でグループを作り議論する場がありました。学生同士で討論することで、いろいろと学ぶことができました。
2015.04.23a
昨年8月から研究室メンバーに加わったFontenele Augustoさんの研究成果発表と送別会を行いました。
8ヶ月間という短い期間でしたが、非常に楽しい時間を過ごすことができました。
また、日本に来ることがあればぜひ伊藤研に顔を出してくださいね!
お疲れ様でした、これからも頑張ってください!
2015.04.05a
PD椋平がWorld Geothermal Congress 2015, 19-24 April 2015 Australia-New Zealand で研究成果を口頭発表します。
また、Session 9B: Geophysics 6 — Induced Seismicity, Wednesday 22nd April 2015の座長を務めます。
World Geothermal Congress 2015
2015.04.01a
新たに伊藤研に配属になったB3の学生2名の歓迎会も兼ねて花見を行いました。
2015.03.26a
学位記授与式が行われ,B4二名,M2二名,社会人博士一名が卒業・修了しました。
2015.03.25a
B4の学生2名が卒業論文を提出し、大学を無事卒業しました!
2015.03.04a
山梨県の郷土料理「ほうとう」を食べる会(第一回郷土料理発表会?)を行いました。
2015.03.01a
お世話になったM2の先輩方の追い出しコンパを行いました。今後のご活躍をお祈りします。
ありがとうございました!